<body>




Autodesk Inventorの掲示板 BBS(Q&A)

Autodesk Inventor、MDT、他CAD に関するご質問などを記入して頂く掲示板BBS(Q&A)です。

投稿できるように治りました。ご迷惑をおかけいたしました。

掲示板の規則
その1、レス頂いた方にお礼の返事をしましょう。
その2、自分の書込みで自分で解決した場合はその方法をみんなに提供しましょう。
その3、誹謗中傷は厳禁です。

浦谷エンジニアリングのホームページへ

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ ホーム  
15 / 37 ページ ←次へ | 前へ→

円筒の側面にR形状のカエシを描きたい・・・
 ゆう  - 09/4/1(水) 13:07 -

引用なし
   inventor9を使用しています。
円筒状の側面にR形状の抜き防止のカエシを描きたいのですが、送のように描けばよいのでしょうか?
・ツリー全体表示

Re:等角投影図に寸法表示
 かねこ  - 09/3/25(水) 15:49 -

引用なし
   そうですね。
現在のInventor2009はできます。
・ツリー全体表示

Re:MDT2005で複写できません。
 かねこ  - 09/3/25(水) 15:48 -

引用なし
   MDT2005を再インストールされてみては如何でしょうか。
よく治ります。
・ツリー全体表示

Re:パーツの色を変えられない
 かねこ WEB  - 09/3/25(水) 15:38 -

引用なし
   なぜでしょうね。
以前、私も同じような事があり、その時はメーカーが提供している
3Dデータで色が変更できない際に下記の方法で解決しました。

「面の色のリセット」
・ツリー全体表示

パーツの色を変えられない
 YOSHII  - 09/3/18(水) 10:55 -

引用なし
   INVENTOR10を使っているのですが、以前は大丈夫だったのですが、急にパーツの色を変えると、”パラメータが間違っています”とメッセージが出て、何もできなくなりました。色を変えると、必ず出ます。一度INVENTORを終了させるしか、方法はありません。どなたか、こういう現象になった方はおられませんか?また、修復方法をご存知の方がおられましたら教えてください。
・ツリー全体表示

MDT2005で複写できません。
 コモドトカゲ E-MAIL  - 09/3/11(水) 13:13 -

引用なし
   MDT2005を使用しておりますが、二つのファイルを開いて、一方のファイルの図形を他方のファイル上に複写しようとすると、フェイタルエラーになって落ちます。
あるいは、インサート機能でブロックをはりつけしようとすると、同じく
フェイタルエラーです。
さらに、新規レイアウトを作成しようとして、旧レイアウトを「末尾にコピー」を選択すると、これまた、フェイタルエラーでレイアウト、モデル共にこの操作ができません。
どなたか、対処方法を知っておられませんでしょうか。

よろしくお願い申し上げます。
・ツリー全体表示

Re:等角投影図に寸法表示
 AAA  - 09/2/25(水) 23:18 -

引用なし
   もし3年前のInventorならばできませんよ。
・ツリー全体表示

等角投影図に寸法表示
 IV  - 09/2/22(日) 21:32 -

引用なし
   等角投影図に寸法表示したいのですが。
もちろん、線分に平行に、実際寸法を表示したいのです。

図面上で、等角投影図に寸法記入すると、あくまでも、2D寸法が計測されます。
パラメトリック寸法として実寸を認識しているようですが、それをひょうじできません。
教えてください。
・ツリー全体表示

球体の面上移動[追記]
 sekt  - 09/2/18(水) 13:34 -

引用なし
   >初投稿です。早速教えて下さい。
>
>ある面上を球体が転がっていくアニメーションを作成
>したのですが、方法が分かりません。
>
>どなたか分かる方はいらっしゃらないでしょうか?


すいません、追記です。

Verは、AIP2008です
・ツリー全体表示

球体の面上移動
 sekt  - 09/2/18(水) 13:32 -

引用なし
   初投稿です。早速教えて下さい。

ある面上を球体が転がっていくアニメーションを作成
したのですが、方法が分かりません。

どなたか分かる方はいらっしゃらないでしょうか?
・ツリー全体表示

Re:Inventor8で円柱に角度を付けてカットしたい
 文珍  - 09/2/6(金) 16:01 -

引用なし
   はっきりした操作方法へ不明確ですが、
傾いた作業平面を作りオフセットして、
そこを分割したら割れました・・・
ん〜自分の物になってないです。。。
・ツリー全体表示

Inventor8で円柱に角度を付けてカットしたい
 文珍  - 09/2/6(金) 15:09 -

引用なし
   やっと3Dを勉強できる時間が出来たので、始めたばかりの初心者です。
宜しくお願いいたします。

D=50にL=100で押し出しを行いました。
YZ面を基準に先端側で10度の斜線を引きました。
この斜線に沿い、先端から50mmのとこでカットしたいのですが
操作方法が分からず止まってしまいました。
作業平面などの設け方も分かりません・・・

操作方法をご教授願えますでしょうか?
宜しくお願いいたします。
・ツリー全体表示

Re:フレーム
 KANDA  - 09/1/30(金) 17:30 -

引用なし
   やっぱり使える機能は使っておいた方が良いのではないでしょうか。
特にアングルなんかは後でサイズ変更などすることが多いので、
フレームジェネレーターで作成すことお勧めします。私は・・・
・ツリー全体表示

フレーム
 [名前なし]  - 09/1/21(水) 19:31 -

引用なし
   最近勉強を始めたものです。

アングルで立方体に囲ったフレームを、
フレームジェネレータで作成しました。

このフレームのサイズを後から変えたい場合、可能なのでしょうか?

これくらいのものでしたら、一つのパーツとして作成した方が楽なのでしょうか?

よろしくお願いします。
・ツリー全体表示

Re:チューブの拘束駆動について
 km  - 08/12/24(水) 17:18 -

引用なし

[添付] 〜添付ファイル〜
・名前 : 押下.ipt
・サイズ : 173.0KB

[添付] 〜添付ファイル〜
・名前 : 押上.ipt
・サイズ : 173.0KB

[添付] 〜添付ファイル〜
・名前 : 完成.iam
・サイズ : 165.5KB
   続きです
・ツリー全体表示

チューブの拘束駆動について
 km  - 08/12/24(水) 17:17 -

引用なし

[添付] 〜添付ファイル〜
・名前 : t1.ipt
・サイズ : 165.0KB

[添付] 〜添付ファイル〜
・名前 : t2.ipt
・サイズ : 165.0KB

[添付] 〜添付ファイル〜
・名前 : t3.ipt
・サイズ : 179.5KB
   拘束駆動でU字型のチューブをケーブルベアのような動きをさせたいのですがどうしてもうまくいきません。

パラメータの問題だと思うのですが・・

だれか詳しい方アドバイスお願いします。
・ツリー全体表示

Re:モデルの演算できますか?
 通りすがり  - 08/12/12(金) 10:06 -

引用なし
   通りすがりですが・・・
横浜でInventorの設計外注しています。

今回の件は派生で対応でしますね。

ステップを言葉で説明するのは、難しいのですが・・・

たとえば、フランジのOリング溝の体積を知りたい!!
なんて事を想定して際に・・・

1. 新規パーツに、派生を使って演算対象(溝付)モデルを取り込む。
  モデル名を仮に【A】とします。

2. 上記モデルを【B】とい名前で別名保存

3. 別名保存した【B】の溝部を「面を削除(ヒールオプション)」で溝無形状に
  ついでに保存も忘れずに!!

4. 新規アセンブリを定義し、【A】【B】を配置します。
  アセンブリ名を仮に【Dummy_Assy】とします。

5. 新規パーツを作成し、派生にて上記の【Dummy_Assy】を取込ます。
  その際、派生アセンブリのボディタブを確認し・・・・
  【A】を「-(マイナス)」とし実行すると・・・
  新規パーツ上で「溝無モデル」-「溝付モデル」が実行されます。
  派生アセンブリから演算作成されたソリッドの情報を確認!!

という流れですね。

説明が下手で申し訳ないのですが、一例とし検証してみてください。

しかし、今月は暇です。
Inventorの仕事はこれから増えるのだろうか・・・・


 
・ツリー全体表示

Re:曲面に文字を記入
 KANDA  - 08/12/4(木) 3:59 -

引用なし
   どのようにされたのか解説頂けたらウレシイデスネ!
皆さんも喜ばれると思います。
・ツリー全体表示

Re:モデルの演算できますか?
 KANDA  - 08/12/4(木) 3:57 -

引用なし
   >派生コンポーネントで出来ることが分かりました。
>以上。
なるほど!!??
詳しく書いて頂けたらもっと嬉しいですね。
・ツリー全体表示

Re:モデルの演算できますか?
 HHH  - 08/12/2(火) 8:07 -

引用なし
   派生コンポーネントで出来ることが分かりました。
以上。
・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ ホーム  
15 / 37 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
517054

浦谷エンジニアリングのホームページへ