<body>




Autodesk Inventorの掲示板 BBS(Q&A)

Autodesk Inventor、MDT、他CAD に関するご質問などを記入して頂く掲示板BBS(Q&A)です。

投稿できるように治りました。ご迷惑をおかけいたしました。

掲示板の規則
その1、レス頂いた方にお礼の返事をしましょう。
その2、自分の書込みで自分で解決した場合はその方法をみんなに提供しましょう。
その3、誹謗中傷は厳禁です。

浦谷エンジニアリングのホームページへ

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ ホーム  
18 / 37 ページ ←次へ | 前へ→

Re:記号表示について
 けいたん  - 08/9/10(水) 2:01 -

引用なし
   私も先日から同じ現象です。
そこでKANDA殿の的確なご回答、感激です。
フォントファイルを戻したらバッチリ治りました。
納期がなく上司に怒られそうでしたが、ほんとうに大変助かりました。
・ツリー全体表示

Re:記号表示について
 トミカ  - 08/9/9(火) 9:10 -

引用なし
   返事が遅くなってしまいましたが
有難うございました。
・ツリー全体表示

面の指示記号
 ロシア  - 08/9/6(土) 0:20 -

引用なし
   面の指示記号の大きさですが、変更の方法を
教えていただけませんか?
宜しくお願い致します。
・ツリー全体表示

Re:記号表示について
 KANDA  - 08/8/30(土) 0:03 -

引用なし
   Windowsのフォントです。
..\WINDOWS\fonts\ の中にあるべきファイルです。
・ツリー全体表示

Re:記号表示について
 トミカ  - 08/8/29(金) 7:28 -

引用なし
   有難うございます。
AIGDT___.TTFのfontファイルとはなんですか?
・ツリー全体表示

Re:記号表示について
 KANDA  - 08/8/26(火) 20:14 -

引用なし
   どのタイミングでなぜか解りませんが、
同じ現象になりました。
AIGDT___.TTFのfontファイルを入れたら
治りました。。
・ツリー全体表示

記号表示について
 トミカ  - 08/8/23(土) 12:12 -

引用なし
   Inventor 2009初心者のものです。

Inventor idwファイルの寸法記号表示のことですが、
以前のidwファイルを開けるとФ(パイ)の記号がnにかわってしまっています。
スタイルの穴表示を見るとパイ記号のところに■が入っています。
ここを修正すればいいのですが、なぜそうなるのか分かりません。
ご存知なら何方かお教え下さい。
・ツリー全体表示

ローレット
 shi-shi  - 08/5/31(土) 17:17 -

引用なし
   こんにちは。
Inventorにて円筒の外周にアヤメローレットは、作成できるのでしょうか。
作成できるようでしたら、ご教示願います。
よろしくお願いします。
・ツリー全体表示

Re:パーツ環境の際の寸法の変更
 KANDA  - 08/5/10(土) 15:44 -

引用なし
   ありがとうございます。
残念です。
・ツリー全体表示

Re:パーツ環境の際の寸法の変更
 [名前なし]  - 08/5/10(土) 0:18 -

引用なし
   3Dグリップに変わりました。
フィーチャの面をクリックしてグリーンの玉が表示されたら
それをクリックで寸法を変更できるようになりました。
・ツリー全体表示

パーツ環境の際の寸法の変更
 KANDA  - 08/4/8(火) 0:58 -

引用なし
   パーツ環境の際に寸法の変更ですが、
Inventor11の時は
ブラウザのフィーチャ(たとえば押し出し等)をダブルクリックすると
画面上に寸法が表示され、その際変更したい寸法を
選択(ダブルクリック)すればすぐ変更できましたが、
Inventor2008にしてから出来なくなりました。
今はブラウザのフィーチャを右クリックでして
「寸法を表示」してから変更、又はスケッチまでいって変更しています。
以前のように変更したいのですが、どこか設定があるのでしょうか。
それともそのようになったのでしょうか。
ご教授よろしく願います。
・ツリー全体表示

Re:円錐バネの作図について
 nabe  - 07/12/13(木) 16:12 -

引用なし
   すみません、自己レスです。

わかりました。
テーパーを設定するんですね。

もっと調べてから投稿するようにします。

これからも、よろしくお願いします。
・ツリー全体表示

円錐バネの作図について
 nabe  - 07/12/13(木) 16:04 -

引用なし
   はじめまして。
Inventor11を使用しております。
使い始めて6ヶ月ほどで、試行錯誤状態です。

大変興味深く過去ログ読ませていただきました。

コイルを使ってスプリングを作図する方法は、
なんとかわかったのですが、円錐バネを作図する
方法が判りません。

どなたか、作図している方がいらっしゃいましたら
教えてください。

よろしくお願いします。
・ツリー全体表示

Re:オブジェクトの挿入からのリンク付けに付いて
 Ryou  - 06/7/23(日) 11:53 -

引用なし
   皆様すみません、質問者のRyouです
私が操作の手順を間違えていたようで
この問題は自己解決しました

これからもなにか不明な点が有りましたら
質問したいと思っていますので
よろしくお願いします
・ツリー全体表示

オブジェクトの挿入からのリンク付けに付いて
 Ryou  - 06/7/20(木) 21:16 -

引用なし
   始めまして、Inventor10を使用しております
パラメータ用にオブジェクトの挿入の新規作成で
エクセルシートを作成しました、
その後パラメータのリンク付けするのに「埋め込み1」のように
リンク付けしたいのですが
どうしても一度「.xls」形式で保存した後リンク付けしなければ出来ません
この前友人のPCで「.jam」ファイルを見た時に「.xls」ファアルではない
「埋め込み1」というような拡張子のないエクセル形式のリンク付けを見たものですから
このような質問をしております、
友人もそのファイルをどこのページからDLしたか覚えていないようでその作成方法がはっきりしません

オブジェクトの挿入からそのままリンク付けする方法がありましたら教えていただきたいのです
よろしくお願いします
・ツリー全体表示

Re:コンテンツセンターより挿入したデータの保存先について
 NK  - 06/7/5(水) 17:04 -

引用なし
   YellowCake様

すごく大変遅くなりましたが、レスありがとうございます。
問題という問題でも無いのですが、まだvalutも立てておらず、アナログな管理方法(フォルダ管理)をしており、決まったフォルダに決まったデータを入れたかったという理由です。

まだまだ研究中です。。
・ツリー全体表示

Re:Inventor終了時のエラー終了
 YellowCake E-MAIL  - 06/7/4(火) 1:51 -

引用なし
   Inventor 内部から iProperty は表示できますか? (ファイル・メニュー、あるいはブラウザ内でコンポーネントを選択して右クリック)。
またInventor 内部、あるいは Windows のスタート・メニューから Design
Assistant は起動できますか?
Windows Explorer から Inventor ファイルを選択した際、使えないのは
この2つだけですか? (Pack & Go)は動きますか?

動作が怪しければ、いったん Inventor をアンインストールし、レジストリ
をキレイにしてから再インストールするのが近道だと思います。
(手でレジストリを調整するのはなかなか難しいのではないのでしょうか?)
・ツリー全体表示

Inventorの解説記事
 よしきち  - 06/7/1(土) 16:04 -

引用なし

[添付] 〜添付ファイル〜
・名前 : MDT03.gif
・サイズ : 35.1KB
   Inventorの解説記事が掲載されたムック『Mechanical Design
Technology(メカニカル・デザイン・テクノロジー) 2006-2007』
が、6月1日発売されました。
記事タイトルは「はじめてのInventorスタディ&マスター」、
作者は佐藤紀久さんです。全36ページですが、A4判大型本のため、
読み応えあります。

内容の詳細、購入は、南洋堂書店ウェブショップ↓
http://www.nanyodo.co.jp/php/xk_detail2.php?SBID=277c5f1a&
sbcnt=0&cate=search&p_b=mechanical&=&p_p=%A5%A8%A5%AF%A5%B
9%A5%CA%A5%EC%A5%C3%A5%B8&p_n=&p=0&book_id=76780584

おなじみのアマゾン↓などで、どぞ!
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4767805848/ref=
pd_ys_pym_a_2/503-4170380-3600712?%5Fencoding=UTF8

URLが長すぎて、途中で改行されてしまっているので、1行につな
げて、Webブラウザのアドレス欄にコピーしてください。

添付画像
【MDT03.gif : 35.1KB】
・ツリー全体表示

Re:Inventor終了時のエラー終了
 ライジェル  - 06/6/30(金) 14:36 -

引用なし
   YellowCakeさんご返答ありがとうございます。
グラフィックカードのドライバを新しいのに変更し異常終了がなくなり
正常終了できるようになりました。
古いバージョンがあったので古いINVとMDTとも削除しました。
そして、修復も試みてみました。
の、ですが同じ状態で右クリック(コンテキストメニュー)に
Design Assistant と iProperty は表示はされるのですが、選択しても
反応がありません。
何かご存知でしたらお願いいたします。
Windowsのレジストリを触らなければならないのでしょうか。
・ツリー全体表示

Re:表示について
 やま  - 06/6/28(水) 8:32 -

引用なし
   ありがとうございます!
どこかでできるのかなー?と思っているよりも、
オプションなどではできないらしい、といことがわかって
たすかりました!

本当にありがとうございました。
・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ ホーム  
18 / 37 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
517062

浦谷エンジニアリングのホームページへ