<body>




Autodesk Inventorの掲示板 BBS(Q&A)

Autodesk Inventor、MDT、他CAD に関するご質問などを記入して頂く掲示板BBS(Q&A)です。

投稿できるように治りました。ご迷惑をおかけいたしました。

掲示板の規則
その1、レス頂いた方にお礼の返事をしましょう。
その2、自分の書込みで自分で解決した場合はその方法をみんなに提供しましょう。
その3、誹謗中傷は厳禁です。

浦谷エンジニアリングのホームページへ

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ ホーム  
26 / 37 ページ ←次へ | 前へ→

Re:Inventorで部品から外形に投影するには
 YelloCake  - 04/8/28(土) 5:54 -

引用なし
   ボタンのサイズに連動して穴のサイズを変更させることも
パネルの穴数に連動してボタンの挿入数を連動させることもできます


1) 先にボタンを作成
2) パネルを作り、ボタン 1 個とパネルをアセンブリに配置
3) ボタンをパネルの隅に位置決め(拘束を付加)
4) a パネルコンポーネントをアセンブリからインプレース編集
  b スケッチを作成し、ボタンの外形を投影→オフセットでやや大きくする
  c 押し出しでボタンの形(+オフセット分)を抜く
  d 矩形状パターンで押し出しフィーチャを縦横に並べる
5) a アセンブリに戻りブラウザ→パネルを右クリック→アダプティブをチェック
  b ボタンを選択しパターン・コンポーネントで4dのパターンを選択
(添付ファイルは Inventor 9 で作成)

*アセンブリ内であるパーツの変更を別のパーツの変更に連動させたい
 場合はアダプティブを使う
*パーツをウィンドウで開いているとインプレイス編集できない
 アセンブリに配置後はパーツ・ウィンドウを閉じるようにすると効率的
*コンポーネント・パターン作成(5b)の作成時に4dのパターンと関連付け
しておくとパネルの穴数の変更に挿入ボタン数が連動するようになる
・ツリー全体表示

Inventorで部品から外形に投影するには
 taro  - 04/8/27(金) 16:56 -

引用なし
   たとえば、電卓のキーパッドの部品があるとして、それを元に、閉じた外形に
ボタン形状の穴をあけるにはどうしたらいいでしょうか。ひとつずつボタンより少し大きめの穴をあけていくのでしょうか。投影して一度にあける方法があれば、
ボタンのサイズが変更になったときにいっしょに穴のサイズが変更になるので
そんな方法がないかどうかさがしています。
よろしくお願いします。
・ツリー全体表示

図面の印刷について。
 Ryo  - 04/8/24(火) 23:29 -

引用なし
   Inventor5でパーツの設計をしている者なのですが、シートメタルで作成した図面(フラットパターン)を設計通りのサイズで印刷する方法がいまいちよくわかりません。
今まではプリンター側の設定で何%に縮小という形で刷っていたのですが、今回は図面を直接アルミ板に貼り付け、その上から作業をしようと考えているので設計通りのサイズで刷らなければならないのです。
よろしくお願いします。
・ツリー全体表示

Re:図面について
 Gyako  - 04/8/11(水) 3:30 -

引用なし
   ありがとう。。 あまりみてなかったので 移動したこと知りませんでした。
・ツリー全体表示

Re:図面について
 photo  - 04/8/10(火) 15:25 -

引用なし
   >>http://mcgi2.nifty.ne.jp/cgi-bin/thread.cgi?user_id=QYZ04106&def=20&msg_per_page=10
>
>おや? おやおや??? なくなってますね。。。
>どうしたのかな??

こちらに移転されたようですよ。
http://hpmboard3.nifty.com/cgi-bin/bbs_by_date.cgi?user_id=QYZ04106
・ツリー全体表示

Re:図面について
 Gyako  - 04/8/9(月) 7:26 -

引用なし
   >http://mcgi2.nifty.ne.jp/cgi-bin/thread.cgi?user_id=QYZ04106&def=20&msg_per_page=10

おや? おやおや??? なくなってますね。。。
どうしたのかな??
・ツリー全体表示

Re:図面について
 見習い  - 04/7/29(木) 8:53 -

引用なし
   ありがとうございます、さっそく使ってみます。
・ツリー全体表示

Re:図面について
 Gyako  - 04/7/29(木) 7:03 -

引用なし
   MDTの質問は
 
http://mcgi2.nifty.ne.jp/cgi-bin/thread.cgi?user_id=QYZ04106&def=20&msg_per_page=10

こちらのほうが 回答が得やすいか と 思います。
・ツリー全体表示

図面について
 見習い  - 04/7/28(水) 10:39 -

引用なし
   MDTで図面を作成しているのですが

各種方向からのビューを配置したときに図形の周りに
枠のようなものができてしまいます。
この枠のようなものを非表示にするにはどのように設定を行えばいいのでしょうか?

解説本を読んでみたのですがチュートリアルにしたがって作成していっても
図形の周囲に枠ができてしまいます。
・ツリー全体表示

Re:idw⇒Dxf一括変換
 匿名  - 04/7/15(木) 10:23 -

引用なし
   ↓こんなマクロで一括変換できると思いますけど
(IDW をエクスプローラからドラッグ&ドロップで一気に
開いてマクロを実行すると同じフォルダにDXFファイル
ができます)


Public Sub ExportToDxf()
 Set oApp = GetObject(, "Inventor.Application")
 If Err Then
  MsgBox "Inventor must be running."
  End
 End If
 If oApp.Documents.Count = 0 Then
  MsgBox "At leaset one opened document must exist."
  End
 End If
 Dim oDoc As Inventor.Document
 For Each oDoc In oApp.Documents
  If (oDoc.DocumentType <> kDrawingDocumentObject) Then
   MsgBox "Error:Document type is not drawing"
  Else
   Dim sFname As String 'Get document's full file name
   sFname = oDoc.FullFileName
   sFname = Left$(sFname, Len(sFname) - 3) & "DXF" 'Rename extension
   Call ThisApplication.CommandManager.PostPrivateEvent(kFileNameEvent, sFname)
   Call ThisApplication.CommandManager.StartCommand(kFileSaveCopyAsCommand)
  End If
 Next
End Sub
・ツリー全体表示

Re:idw⇒Dxf一括変換
 YAMA−Q  - 04/7/14(水) 10:01 -

引用なし
   回答有難うございます
やはり無いのでしょうか?
図面作成時にidw、dxf、dwgで登録するのは
判ってはいるのですが、忙しいとつい怠ってしまうんです
習慣付けが必要なようですね
・ツリー全体表示

Re:idw⇒Dxf一括変換
 Gyako  - 04/7/14(水) 7:25 -

引用なし
   >idwのデータを一括でdxfに変換できる
>ソフトをご存知の方居られませんか?
そのようなソフトがあるかどうか私は知らないです。
私は IDW完了時 dwg、dxfを出力するように癖をつけてます。

Sub ActiveDrawingDocumentSave()
  Dim oDoc As Inventor.Document
  Dim fs As Object
  Dim filename As String
  Dim fullpath As String
  Dim Target As String
  Dim DefaultPath As String
  DefaultPath = "Z:\図面"
  
  Set oDoc = ThisApplication.ActiveDocument
  If (oDoc.DocumentType <> kDrawingDocumentObject) Then
    MsgBox "エラー:ドキュメント タイプが、図面ではありません。"
    Set oDoc = Nothing
    Exit Sub
  End If
  oDoc.Save
  Set fs = CreateObject("Scripting.FileSystemObject")
  fullpath = oDoc.FullFileName
  filename = fs.GetFileName(fullpath)
  Target = DefaultPath & "\dxf\" & Left$(filename, Len(filename) - 3) & "dxf"
  Call ThisApplication.CommandManager.PostPrivateEvent(kFileNameEvent, Target)
  Call ThisApplication.CommandManager.StartCommand(kFileSaveCopyAsCommand)
  DoEvents
  Target = DefaultPath & "\dwg\" & Left$(filename, Len(filename) - 3) & "dwg"
  Call ThisApplication.CommandManager.PostPrivateEvent(kFileNameEvent, Target)
  Call ThisApplication.CommandManager.StartCommand(kFileSaveCopyAsCommand)
  DoEvents
  Target = DefaultPath & "\dwf\" & Left$(filename, Len(filename) - 3) & "dwf"
  Call ThisApplication.CommandManager.PostPrivateEvent(kFileNameEvent, Target)
  Call ThisApplication.CommandManager.StartCommand(kFileSaveCopyAsCommand)
  DoEvents
  Set oDoc = Nothing
  Set fs = Nothing
End Sub
・ツリー全体表示

idw⇒Dxf一括変換
 YAMA−Q  - 04/7/13(火) 12:35 -

引用なし
   こんにちは 初めて投稿させていただきます
Inventor8を使っていますが、色々使い勝手の悪いところが有りまして
困っています。(良い所も有るんですが・・・)
図面ビューパネルで作図したidwのデータを一括でdxfに変換できる
ソフトをご存知の方居られませんか?
図面枚数が100枚近く有りますので、一枚一枚行うのは大変です。
よろしくお願いいたします
・ツリー全体表示

Re:どなたか教えてください。
 marsan  - 04/7/6(火) 13:55 -

引用なし
   この件については判りました。
ありがとうございました。
・ツリー全体表示

どなたか教えてください。
 marsan  - 04/6/29(火) 23:33 -

引用なし
   MDTで作成したデータをINVENTORで読み込んだものとINVENTORで作成したデータがあります。INVENTORのアッセンブリファイルに二つのデータを読み込んだところ
MDTのデータが10倍の大きさで挿入されてしまいます。多分どこかの単位あるいは尺度設定がおかしいのではと思うのですがそれがどこかわかりません。どなたかわかる方いらっしゃいませんか?
よろしくお願いします。
ちなみにMDTはVer.6,INVはVer5.3といういまだこんなの使ってます。
よろしくお願いします。
・ツリー全体表示

Re:INVENTOR用ノートPC
 omi  - 04/6/24(木) 17:35 -

引用なし
   ThinkPad T41pを使用しています。非常に快適に動作しています。
ただしスペックを見て頂ければわかると思いますが、ほぼ現状のハイエンドです。値段もハイエンドになりますね...
・ツリー全体表示

Re:インベンター7売ります。29.5万円
 知久  - 04/6/17(木) 21:36 -

引用なし
   交渉成立しました。
・ツリー全体表示

Re:インベンター7売ります。29.5万円
 Gyako  - 04/6/13(日) 8:06 -

引用なし
   あれれれ。。 なにやってんだか。。。
最初のであってるのだ。。 変に検算したら おかしくなった。。。
ごめんなさい。。。 しかし 数回検算して おなじ間違いするとは。。。
ちゃんと 自分の頭でも計算もしないとね。。
・ツリー全体表示

Re:インベンター7売ります。29.5万円
 Gyako  - 04/6/13(日) 7:49 -

引用なし
   あれ? 計算違う ちゃんと打ち込んだつもりなのに。。

>再就職 おめでと
>
>Autodesk Inventor Series 8 新規製品        892,500
>
>Autodesk Inventor Series 8 アップグレード製品   236,250
>年内中に 9が出る可能性があるので、、
>Autodesk Inventor Series 新規サブスクリプション  199,500
>中古 Autodesk Inventor Series 7          295,000
計                         465,250

差                         427,250

それでも。。。 そんな余裕は無いか。。。
・ツリー全体表示

Re:インベンター7売ります。29.5万円
 Gyako  - 04/6/13(日) 7:41 -

引用なし
   再就職 おめでと

Autodesk Inventor Series 8 新規製品        892,500

Autodesk Inventor Series 8 アップグレード製品   236,250
年内中に 9が出る可能性があるので、、
Autodesk Inventor Series 新規サブスクリプション  199,500
中古 Autodesk Inventor Series 7          295,000
計                         730,750

差                         161,750

そんな余裕は無いか。。。
・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ ホーム  
26 / 37 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
517067

浦谷エンジニアリングのホームページへ