<body>




Autodesk Inventorの掲示板 BBS(Q&A)

Autodesk Inventor、MDT、他CAD に関するご質問などを記入して頂く掲示板BBS(Q&A)です。

投稿できるように治りました。ご迷惑をおかけいたしました。

掲示板の規則
その1、レス頂いた方にお礼の返事をしましょう。
その2、自分の書込みで自分で解決した場合はその方法をみんなに提供しましょう。
その3、誹謗中傷は厳禁です。

浦谷エンジニアリングのホームページへ

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ ホーム  
27 / 37 ページ ←次へ | 前へ→

インベンター7売ります。29.5万円
 知久 E-MAIL  - 04/6/10(木) 16:38 -

引用なし
   再就職の為のスキルアップ用に購入しましたが、無事再就職できたので、売却します。取り扱い説明書類、すべてあります。正規購入品の為、バージョンアップ可能です。初心者の方で操作方法講習の希望があれば、御相談にのります。

茨城県南部在住 45歳 男性
・ツリー全体表示

Re:MDTとのリンク
 ノルディック  - 04/5/27(木) 4:39 -

引用なし
   res付きませんね。
INVでファイルを開く時、[ファイルの種類]にdwgを選んで、
MDTで作成したファイルを読み込んで、要らない部分を削除してから
図面ファイルをテンプレートとして保存してみてはいかがでしょうか?
・ツリー全体表示

MDTとのリンク
 のん  - 04/4/27(火) 21:15 -

引用なし
   はじめまして。3DCAD初心者です。助けてください(><)

inventor8で描いたパーツやアセンブリしたものをMDTでも使えるようにしたいのですが、どのようにすればいいのでしょうか。
また、MDTで使っていた図面枠(当社オリジナルです)をinventor8に持っていきたいのですが、どのようにすれば線の太さや文字のスタイルなど、きれいに持っていけるのでしょうか。

突然業務で3DCADをさわることになり、右も左もわからない状態です(;_;)
唯一それらを用いて設計をしていた人が突然退社し、教えてくれる人もなく困り果てています。
どうかご教授ください。
切実にお待ちしておりますm(__)m
・ツリー全体表示

CAD/CAMのお勧めホームページ。。
 山下 E-MAILWEB  - 04/4/27(火) 2:57 -

引用なし
   これらは専門的なホームページで、CAD/CAM/解析/電子業/光学のソフトが付いています。
値段も安いですから、ご覧になることをお勧めいたします。
http://www.japancad.com
・ツリー全体表示

Re:2D作図中のバグ?について
 tt  - 04/4/16(金) 10:12 -

引用なし
   文字化けしていてもそれを上書き保存すれば元に戻るときがあります。
・ツリー全体表示

Re:2D作図中のバグ?について
 ナガタENG  - 04/4/16(金) 2:37 -

引用なし
   皆さんありがとうございます。
当方もグラフィックメモリが原因かと思い始めました。
(どうもグラフィックボードが推奨のものでは無いみたいで・・)
これからも皆さんの書き込みを見て参考にしたいと思います。
また、行き詰まりましたら書き込みしたいと思いますし
当方で分かっていることがありましたらレスしたいと思います。
宜しく御願いします。
・ツリー全体表示

Re:2D作図中のバグ?について
 AAA  - 04/4/16(金) 0:01 -

引用なし
   四角い箱が出るのであればグラフィックメモリ足りないかも。
また、SPが出た後に買ってもCDには入っていません。自分で当てるしかありませんが。(心配しすぎ?)
・ツリー全体表示

Re:2D作図中のバグ?について
 Gyako  - 04/4/15(木) 7:27 -

引用なし
   >実は購入したのが2003年12月で、既にSP1が入っています。
わっ 8が出る直前??。。
自動的に8アップしてくれることはないのかな???
7で文字化けに悩まされたことは。。。 記憶に無いな。。。。
・ツリー全体表示

Re:2D作図中のバグ?について
 ナガタENG  - 04/4/14(水) 19:34 -

引用なし
   >サービスパックを適用することで なおったと思うけど。。。
>http://www.autodesk.co.jp/adsk/servlet/item?siteID=1169823&id=3373082

実は購入したのが2003年12月で、既にSP1が入っています。
それでもバグが出るということはメモリか何かの問題なのでしょうかねぇ。。
常に化けるのでは無く、不定期に化けてしまいます。
そのような現象が起こる方いらっしゃるのでしょうか?
・ツリー全体表示

Re:2D作図中のバグ?について
 Gyako  - 04/4/14(水) 6:49 -

引用なし
   サービスパックを適用することで なおったと思うけど。。。
http://www.autodesk.co.jp/adsk/servlet/item?siteID=1169823&id=3373082
・ツリー全体表示

2D作図中のバグ?について
 ナガタENG  - 04/4/14(水) 0:31 -

引用なし
   皆さんはじめまして。Inventor7を使用し業務をしております。
よく2D図面を作図していると寸法数字や文字が化けてしまいます。
何らかの対処法ってないのでしょうか?
(現状は化けた寸法数字や文字を確認する為にプレビューを見て確認しています)
よい方法や対処法がありましたらご教授願います。
・ツリー全体表示

Re:作業平面に投影したジオメトリからの寸法作成
 NORI WEB  - 04/4/8(木) 13:07 -

引用なし
   >>もしかして 違うスケッチに投影したものを、参照しようとしているとか、、

確かに対象となるソリッドをスケッチにジオメトリ投影したものを、そのままソリッド化せずに、別のスケッチにジオメトリ投影はできないですね。

>いえ、同一スケッチ内での話しで、作業平面を造り、これをスケッチ面として
>円を描き、投影完了しているジオメトリから寸法を取ろうとしていますが、
>反応してくれないのです。ある資料にはその手法が堂々と載っているのですが。。。

画像があれば、状況が完全に理解できるんですが、とりあえずこの記述から推測でパーツモデルで検証してみましたが、特に問題なくできました。ちなみにバージョンは8です。
・ツリー全体表示

Re:作業平面に投影したジオメトリからの寸法作成
 kao  - 04/4/8(木) 10:33 -

引用なし
   アドバイス有難うございます

>参照(投影)から 寸法が取れない というのは いろんな状況でおきるので
そ、そうなんですか?よく起きる現象ですか?

>例えば 8では 角度寸法を付けたあとでは 参照から寸法が取れないとか。。バグ?
>なので どのような 状況か わからないですけど
>その 作業平面に 垂直な作業平面を 対象の線で作成して 再度 その作業平面を 投影するとか。。>
>もしかして 違うスケッチに投影したものを、参照しようとしているとか、、
いえ、同一スケッチ内での話しで、作業平面を造り、これをスケッチ面として
円を描き、投影完了しているジオメトリから寸法を取ろうとしていますが、
反応してくれないのです。ある資料にはその手法が堂々と載っているのですが。。。

>確か これも 出来なかったような。。。 この場合もやっぱ作業平面とか作業点とか とりあえず作っといて それを 投影したり 。。。 他のパーツからの投影なら。。 参照を外して構築線に変えてみたり、、 まぁ 取れなきゃ。。それなりに 考えるしか、、 無いので。。。  と 答えになっていませんが。。
>私は業務で使用しているので 出来ないことは すぐにあきらめて も一度書いたりしますが。。 むむむ なんか わけわからんこと書いてる。。 ごめん。。

難しいですね。初心者なのでバンザイ状態です;;
・ツリー全体表示

Re:作業平面に投影したジオメトリからの寸法作成
 Gyako  - 04/4/8(木) 6:36 -

引用なし
   参照(投影)から 寸法が取れない というのは いろんな状況でおきるので
例えば 8では 角度寸法を付けたあとでは 参照から寸法が取れないとか。。バグ?

なので どのような 状況か わからないですけど
その 作業平面に 垂直な作業平面を 対象の線で作成して 再度 その作業平面を 投影するとか。。 

もしかして 違うスケッチに投影したものを、参照しようとしているとか、、
確か これも 出来なかったような。。。 この場合もやっぱ作業平面とか作業点とか とりあえず作っといて それを 投影したり 。。。 他のパーツからの投影なら。。 参照を外して構築線に変えてみたり、、 まぁ 取れなきゃ。。それなりに 考えるしか、、 無いので。。。  と 答えになっていませんが。。
私は業務で使用しているので 出来ないことは すぐにあきらめて も一度書いたりしますが。。 むむむ なんか わけわからんこと書いてる。。 ごめん。。
・ツリー全体表示

作業平面に投影したジオメトリからの寸法作成
 kao  - 04/4/7(水) 15:55 -

引用なし
   作業平面に既存形状のエッジを投影し、
作業平面にスケッチした円があります。
円の位地を補正するために、作業平面に投影した
エッジからの寸法拘束をしようとしていますが、
既存形状内のエッジには反応するものの、
肝心の、作業平面に投影されたエッジとスケッチ円中心には
ポインタが反応してくれません。
どうしたらよいのでしょうか?
・ツリー全体表示

Re:ご存知の方 助けて下さい。
 ふくぞう  - 04/3/18(木) 15:31 -

引用なし
   みなさん ありがとうございます。
やってみます。
・ツリー全体表示

Re:ご存知の方 助けて下さい。
 文字朗  - 04/3/18(木) 10:14 -

引用なし
   >再利用したい 図面を DWGで作成する必要があります。
なるほど。それでは その詳細図を作成した図面を
DWGに書出してから、ドラフトビューや記号に取り込んでみたら
手間が省けるかも?
・ツリー全体表示

Re:ご存知の方 助けて下さい。
 Gyako  - 04/3/18(木) 7:33 -

引用なし
   ドラフトビュー または 記号を使用します。
再利用したい 図面を DWGで作成する必要があります。
・ツリー全体表示

ご存知の方 助けて下さい。
 ふくぞう  - 04/3/17(水) 0:17 -

引用なし
   こんにちは。初めて書き込みします。
2D上でのご質問ですが、
毎回 同じ詳細図や部分図などを図面に貼り付けたいのですが、
先に描いた詳細図を別の図面に貼り付けることは可能なのでしょうか?
現在 方法が分からないので、その都度トレースしています。

Inventor7を使用しています。
・ツリー全体表示

Re:INVENTOR用ノートPC
 AAA  - 04/3/2(火) 21:56 -

引用なし
   オートデスクのグラフィックが出ているページでhttp://www.autodesk.com/us/inventor/graphic_cards/
左の黒い帯にマウスを持っていくとメニューがニョロニョロ出てきて、
その中にWorkstation Certificationという項目があります。

この中でノートPCは3つ出ていました。
DELL M60+Mobile Workstation memory 1GB
HP/Compaq Evo mobile workstation n800w memory 0.5GB
IBM A31p mobile workstation memory 1GB

0.5GBとは512MBのことかな?512だと他のソフト起動したりすると
ちょっと辛かったですね。

代理店の人はノートPCでデモに来るから詳しいかも?
聞いてみると良いと思います。
・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ ホーム  
27 / 37 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
517067

浦谷エンジニアリングのホームページへ