<body>




Autodesk Inventorの掲示板 BBS(Q&A)

Autodesk Inventor、MDT、他CAD に関するご質問などを記入して頂く掲示板BBS(Q&A)です。

投稿できるように治りました。ご迷惑をおかけいたしました。

掲示板の規則
その1、レス頂いた方にお礼の返事をしましょう。
その2、自分の書込みで自分で解決した場合はその方法をみんなに提供しましょう。
その3、誹謗中傷は厳禁です。

浦谷エンジニアリングのホームページへ

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ ホーム  
29 / 37 ページ ←次へ | 前へ→

Re:英語版Inventorで日本語表示させるには
 NORI WEB  - 04/2/5(木) 10:12 -

引用なし
   >こんにちは。
>
>日本語版Inventorで作成したデータを英語版Inventorに渡したところ、「日本語が表示されないのでなんとかなりませんか?」と言われました。
>
>どうにかして日本語を表示させることはできないでしょうか。
>よろしくお願いいたします。

えーと、うまくいくかどうかわかりませんが、OSの言語プロパティーをいじったらなんとかなるかも?

WIN XPの場合
デスクトップのマイコンピューター⇒プロパティ⇒詳細設定タブ⇒環境変数⇒新規で変数名 LANG 変数値 japanese と入力⇒OK
・ツリー全体表示

Re:2次元図面について
 文字朗  - 04/2/5(木) 1:02 -

引用なし
   >1.溶接記号の大きさは変わらないのでしょうか?

これは以前からよくみる質問ですが、今のところできないようです。
記号を自分で作成して使用しています。

>2.パーツ一覧の文字高は変えられないのでしょうか??

可能です。文字スタイルで文字高を作って、規格のパーツ一覧の
文字スタイル作成したものしてやればできます。

>3.矢印形状を片側だけ黒丸に変更とかできないのでしょうか???

これも 今のところ片側だけ黒丸にできる事はできるのですが、
サイズが大きすぎて使い物になりません。接近している寸法は
変わりに「/」の矢印を使用しています。
客先に部品図を提出する場合で「客先仕様」にあわせなければ
ならない場合はInventorの図面機能では確かに物足りませんが、
社内で使う場合や加工業者に出す図面は十分Inventorの図面機能
で行なえます。

>4.クランク所状のものに中心線は入れられないのでしょうか???
> (ナナメ部分だけ消えてしまいます・・・)

すいません。ちょっと意味がわかりませんでした。
・ツリー全体表示

Re:英語版Inventorで日本語表示させるには
 AAA  - 04/2/4(水) 23:34 -

引用なし
   英語版Inventor+英語版Windowsで動かしているならInventorで
使った日本語フォント(MSPゴシック)をOSに入れれば大丈夫でしょう。
(スミマセン。やってみてません。あくまで予測です)
・ツリー全体表示

Re:拡大、縮小
 AAA  - 04/2/4(水) 23:27 -

引用なし
   >運がよかったのでしょうか、R6です
R8にもありましたョ。
・ツリー全体表示

Re:拡大、縮小
   - 04/2/4(水) 11:24 -

引用なし
   運がよかったのでしょうか、R6です
・ツリー全体表示

2次元図面について
 やま  - 04/2/4(水) 10:50 -

引用なし
   inventorの2次元図面についての質問なのですが、

1.溶接記号の大きさは変わらないのでしょうか?
2.パーツ一覧の文字高は変えられないのでしょうか??
3.矢印形状を片側だけ黒丸に変更とかできないのでしょうか???
4.クランク所状のものに中心線は入れられないのでしょうか???
 (ナナメ部分だけ消えてしまいます・・・)

…と、ギモンだらけなのですが、どなたか教えて下さい!!
・ツリー全体表示

Re:拡大、縮小
 photo  - 04/2/4(水) 8:56 -

引用なし
   >DisplayのViewing Command Optionsの値を1から3に変更でうまくいきました。
>どうもありがとうございました。

私もやってみました。Displayまではたどり着けたのですがViewing Command Optionsというのが見当たりません。
http://www.sdotson.com/freetut/tips%20&%20tricks.pdf の21項ではInventorR6 Onlyと書いてありますので、InventorR8ではできないのでしょうか。公さんのInventorのバージョンはいくつですか?
・ツリー全体表示

Re:英語版Inventorで日本語表示させるには
 photo  - 04/2/4(水) 8:40 -

引用なし
   >Inventorの機能ではなく多言語対応できる WinXP と Win2000 側の
>機能で行なえるはずです。

お返事ありがとうございます。OSはWin2000を使用していますので日本語を表示させることはできるはずですね。しかしWin2000側の設定をいじるとなると私には難しいです。思い出されたら是非教えてください。

どなたか他にやられた方はいらっしゃいませんか?
・ツリー全体表示

Re:英語版Inventorで日本語表示させるには
 文字朗  - 04/2/3(火) 19:51 -

引用なし
   >日本語版Inventorで作成したデータを英語版Inventorに渡したところ、「日本語が表示されないのでなんとかなりませんか?」と言われました。
>どうにかして日本語を表示させることはできないでしょうか。

これはできるはずです。以前やりました。が・・・忘れてしまいました。
Inventorの機能ではなく多言語対応できる WinXP と Win2000 側の
機能で行なえるはずです。忘れてしまいすいません。
ただ出来る事だけは確かですので ご報告しておきます。
・ツリー全体表示

英語版Inventorで日本語表示させるには
 photo  - 04/2/3(火) 14:29 -

引用なし
   こんにちは。

日本語版Inventorで作成したデータを英語版Inventorに渡したところ、「日本語が表示されないのでなんとかなりませんか?」と言われました。

どうにかして日本語を表示させることはできないでしょうか。
よろしくお願いいたします。
・ツリー全体表示

Re:拡大、縮小
   - 04/2/2(月) 13:42 -

引用なし
   DisplayのViewing Command Optionsの値を1から3に変更でうまくいきました。
どうもありがとうございました。
・ツリー全体表示

Re:拡大、縮小
 .  - 04/2/1(日) 19:25 -

引用なし
   >簡単な設定があればいいんですけど、 ̄\(‐_‐)/ ̄

http://www.sdotson.com/freetut/tips%20&%20tricks.pdf の21項に載ってます。
・ツリー全体表示

Re:拡大、縮小
   - 04/2/1(日) 8:29 -

引用なし
   簡単な設定があればいいんですけど、 ̄\(‐_‐)/ ̄
・ツリー全体表示

Re:拡大、縮小
 AAA  - 04/1/31(土) 0:27 -

引用なし
   Inventorのほうはレジストリで変えられると聞いたことがあります。
どのレジストリかはおぼえていませんが。
・ツリー全体表示

Re:拡大、縮小
   - 04/1/29(木) 20:00 -

引用なし
   同じ会社なのに、どうしてなんでしょうね?
どうもありがとうございました。
・ツリー全体表示

Re:拡大、縮小
 ぺこ  - 04/1/29(木) 18:05 -

引用なし
   >ホイールで拡大縮小する場合、AUTO CADとInventorは方向が反対で感覚とあわないのですが、どちらかでもかえてあわせることはできますでしょうか?

私も色々調べましたが現在無理っぽいですね。
・ツリー全体表示

拡大、縮小
   - 04/1/28(水) 21:47 -

引用なし
   ホイールで拡大縮小する場合、AUTO CADとInventorは方向が反対で感覚とあわないのですが、どちらかでもかえてあわせることはできますでしょうか?
・ツリー全体表示

追記です。
 ymdkzm E-MAIL  - 03/12/23(火) 19:09 -

引用なし
   すいません。先ほど書き込みをしたymdkzmです。
実は”最初のファイルを開く”のウィンドウでプロジェクトが読み込み専用と表示されています。これが原因でしょうか。この属性はどこで管理できるのでしょう。
どうぞよろしくお願いします。
・ツリー全体表示

ライブラリファイル・・・編集できませんのメッセ...
 ymdkzm E-MAIL  - 03/12/23(火) 18:58 -

引用なし
   はじめまして。どうぞよろしくお願いします。
はじめに浦谷さんのご本買わせていただきました。
大変参考になりました。ありがとうございました。
さて本題ですが、アッセンブリを保存して再度開いたときに
ライブラリファイル・・・が編集できません。
とメッセージが表示され、実際パーツが編集できないのです。
原因をご存知の方がおられましたら、どうぞご教授をお願いします。
・ツリー全体表示

Re:テンプレートファイルの保存
   - 03/12/21(日) 11:31 -

引用なし
   うまく開けるようになりました。
どうもありがとうございました。

なをテンプレートファイルは C\Inventor\TemPlatesと変更しています(本の指示で)保存するときに警告がでました(古いバージョンでは使用できなくなるとかなんとか 無視しました)
・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ ホーム  
29 / 37 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
517078

浦谷エンジニアリングのホームページへ